想いを紡ぐ織物Nishijin weaving

当社は、昭和四年に創業し現在に至るまで
西陣金襴・表装裂地・人形裂地製造を主軸業務とし、
お客様のご要望にお応えしてまいりました。
織物の歴史は古く、日本に留まらず
世界各国でそれぞれ織物の歴史がございます。
その中でも日本の織物の歴史は、
弥生時代までさかのぼると言われており、
他に類を見ないほどの高い技術を持っております。
当社も、お客様にご満足いただけるように
技術に磨きをかけ、
さらなる進化を目指しております。

想いを紡ぐ織物

コンテンツContents

変化する西陣金襴
変化する西陣金襴西陣織と聞いて着物を連想する方は多いかと思います。
しかし、西陣織の優れたデザイン性をジャケットやカバンなどに応用すれば、独創的な挑戦ができます。

変化する西陣金襴

表装裂地の紹介
表装裂地の紹介表装裂地とは、文字や絵をかいた紙や絹に織物を合わせ巻物や掛物に仕立てるもの、あるいは木の枠に貼って屏風や襖を仕立てるのに使う織物のこといいます。当社で取扱いしている、多種多様な表装裂地をご覧ください。

表装裂地の紹介

歴史が蘇る復元織
歴史が蘇る復元織正倉院裂・古代裂・名物裂といった古い「裂」を復元しております。
珍しい柄や模様を多く取り揃えております。

歴史が蘇る復元織

会社案内Information

岱﨑織物株式会社ロゴ
所在地 〒602-8439
京都府京都市上京区上立売通大宮西入硯屋町284
TEL 075-414-0620 075-414-0620
定休日 土・日・祝
営業時間 9:00~17:00

会社案内